Reactpapa.parseでCSV読み込み時最終行にブランクラインが入ってしまう CSVをブラウザーのローカル保持で読み込む方法の便利なツールにpapa.parseがあります。 なぜか読み込んだArrayの最終行にブランクラインが一行入ってしまうことがあります。 そのようなときは、 ski...2021.07.01React
ReactiOSシミュレータの画像サンプルを増やす方法 React expoなどでiOSシミュレータを使って画像のアップロードのテストなどを行う場合、標準で保存されている画像だけでは不足ですね。例えばアバターのテストなどではポートレイト画像もいくつかほしいところです。 シミュレータに手持...2021.06.19React
ReactReact echartsのoptionが再レンダリングに反映されないとき React echartsでグラフを描く際、軸や変数などをセットするoptionを変更したのに再描画時に反映されない場合には、notMergeをtrueにする必要あります。 以下のような感じですね <ReactEChar...2021.06.19React
ReactIntelliJ IDEAエディターでPrettierの設定に手間取る PythonやJavaScriptのエディターとしてVSCodeが人気なのではないかとおもいますが、わたくしはIntelliJをつかってます。とても使いやすいので気に入ってます。 ところが、必須のプラグインPrettierはプロジェ...2021.06.05React
ReactReactのテーブルライブラリ「AG Grid」でレスポンシブにテーブルをリサイズする件 「R」で作った心理尺度ツールは公開する際のライセンスの問題が気になったので、思い切って勉強を兼ねてReactであらためて作ることにした。 テーブル作成のためどのライブラリを使うかを調査した結果「AG Grid」が今回の目的にフィット...2021.06.05React心理尺度開発ツール
ReactReactのライブラリ「React DnD」の基本的使い方 Rで作っていた心理尺度開発ツールをReactベースで再構築するなかでドラッグ&ドロップが必要になったので調査。 React界隈では、「React DnD」と「React Beautiful DnD」のどちらかが主流のようだ。 ...2021.06.05React心理尺度開発ツール
PythonPythonでwebsocket-clientのバージョンを変えたら動かなくなった件 websocket-clientのバージョン46を使っていたのですが、必要になってバージョン56にUP。 結果、こんな感じで使っていた引数の'ws'が不要になったようで、引数がおかしいよ!とお叱りを受ける。これらを削除するなど調整し...2020.11.15Python
PythonPythonのLevenshteinパッケージのインストール時のエラー 最近Pythonプログラミングをメインでやってますが、文字間の近さを図るためにLevenshtein距離を使うことにしました。 PythonではPython-Levenshteinというパッケージが良さそうなので...2020.09.05Python
R ShinyR Shiny を使ってWebアプリを作って動くまでやってみる(sup2) 最近Pythonのプログラミング(の習得)で忙しくこのシリーズもしばらくかけていませんが決して忘れたわけではありません。いつの間にかある程度動くところまではできつつありますので早く内容を整理してUpできるよう頑張ります。 Pytho...2020.06.27R Shiny心理尺度開発ツール
PythonPython ScrapyをMACのPycharm環境でインストールしたときにエラーがでた話 Scrapyのインストール時のトラブル Pythonを使う理由にもなり得る強力なスクレーピングフレームワークである「Scrapy」を久しぶりに使う必要がでてきた。 一昨年から昨年にかけてかなりScrapyで作り込んでいたのだが...2020.04.19Python