BubbleBubble.ioでUnix timeをミリ秒で表示する Bubbleでは内部時間をUnixtimeのミリ秒で保持していますが、これを通常の方法で画面に表示するとUnixTimeではなく、一般的な日時表示になります。 これをUnixTimeで表示させたい場合の方法についてメモ。以下の様に単純な設定...2023.04.23Bubble
BubbleBubbleのRepeating Groupのレンダリングが終わった後に起動するworkflowの設定方法 ショッピングカートの内容をRGで一覧表示するアプリで、数量が入っているテーブルと単価が入っているテーブルが異なるようなユースケースを考える。 このとき、RGの中で各商品毎に合計金額(=数量×単価)を計算してRGに作成した小計欄に計算結果を出...2023.04.16Bubble
BubbleBubbleのPictureUploaderから画像を取得してWasabi Cloud StorageにUploadする BubbleのPictureUploaderから画像を取得してWasabi Cloud StorageにUploadする方法2022.12.19Bubble
ReactxcodeをアップデートしたらexpoでiOSシミュレータが起動できなくなった xcodeを13.2にupdateしたらreact expoでiOSシミュレーターが起動できなくなった。MACのOSバージョンアップにともなうxcodeのバージョンアップの時にはシミュレータが動かなくなるので、定石でまずは以下のコードでex...2021.12.26React
ReactREACT NATIVEの条件付きレンダリングで複数のMAP処理を処理した結果を利用して表示する方法 このメモは、React Nativeで二つのリストをMAPで二重に回して何らかの条件が一致したときだけレンダリングする場合の方法についてです。ちょっとははまったのでメモを残します。 以下のイメージでMAPを二重に回して条件が一致したときだけ...2021.11.28React
ReactREACTの文字列に改行マークをいれるときの注意<Text>やAlertの中の文字列に改行マークをいれるときの基本は バックスラッシュn ですが、¥nとは異なりますのでMACの日本語キーボード使っている人は注意。 MACではoption押しながら¥ですね。2021.10.02React
ReactRedux-ToolkitにFirebaseのTimestampをいれるときのエラー処理 Redux-Toolkitでデータをstateにいれておくときに、firebaseのtimestampフォーマットをそのままいれると"A non-serializable value was detected in the state"のよ...2021.09.19React
PythonDjango-Rest-Frameworkで変数を加工してAPIに返す方法 DRFでデータをそのままAPIでリターンするのではなく、データを組み合わせたして加工してからAPIでリターンしたい場合ですが、そういった処理はSerializerに記載します。加工する関数、ここでは”def new_medhod_name(...2021.09.12Python
ReactReactでPropsをコピーして作成した別のPropsに状態をリンクさせない方法 本日はReactのstateの話です。 二つの状態の変化を比較したかったので、Props(以下、A)の内容(変数の状態)を一旦別のProps(以下、B)コピーしたうえで比較するプログラムを作成しました。 このとき、PropsAの状態をset...2021.08.21React
ReactReact Nativeで黄色いWarningを消す方法 React NativeでFirebaseなどをつかっているときに、ちょくちょくと、”Setting a timer for long time period, ..."のようなWarningが出てくるときがあります。 このWarningの...2021.08.07React